ページコンテンツ
旦那が一年前から私とセックスをしなくなった!
結婚2年目、ようやく結婚生活も落ち着き旦那との間に可愛い我が子を授かろうと旦那にアタックするが断られ落ち込む...
新婚当時はラブラブな二人でしたが一年前からこのような生活で結婚って何なのと?自分を責める日が続き最近では旦那の浮気を疑ってしまい気がおかしくなりそうです...
では真司さんと幸恵さんの会話からセックスレス解決方法をあなたと一緒に学んでいきましょう。
スポンサーリンク








というような会話がここ一年近続いているそうです。
ではどうしたらセックスレスを解消しあなたの望みをかなえることができるのかを、これからお伝えしますので次の章にお進みください。
あなたの欲望の行方
欲望と相手の気持ちを天秤にかける
あなたの欲望の形はどのようなモノでしょうか?
僕には全く想像もつきませんが...
あなたの欲望のままに生きる事は消して間違いではありません!逆にとても素敵な事だと思います。今すぐにあなたの欲を満たすことができたならそれは凄く幸せな事です。
僕たち人間は欲望を常に追いかける生き物ですから。今すぐ旦那を説得しあなたの欲望を満たしてください!そしてあなたの欲望を満たすことに専念してください!と言いたいところですが、しかし結婚し相手がいる事であればそれにはお互いのコミュニケーションが必要です。
そのコミュニケーションがなぜ必要なのかその理由を次の章でお伝えします。
コミュニケーション能力が必要な理由
スポンサーリンク
コミュニケーションとはいったいどのような事でしょうか?
お互いの本音をぶつけ合うこと?
自分の気持ちを相手を無視して伝える事?
相手の自由を奪ってでも自分の欲を満たすこと?
どれも間違ってはいませんが、今回はセックスレスを解消し旦那の本音を聞きだすことが目的ですので、相手の気持ちをペンチで無理やりグリグリして解消するものではありませんし、他のサイトのような一般的な理由を並べたりアメリカでの結果はとか何パーセントで離婚とか夫が原因で!とはお伝えしません。
セックスレスになった理由はカップルによって違うと思いますが、本質的な面を見ると皆さん共通している部分があります。
それは、セックスをしたい!という感情が動かないという事です。
何時間かけて一般的なサイトの情報を調べて、旦那にセクシーな下着で迫ってみるとか日本の夫婦の何パーセントは幸せにセックスしているのよ!と言われても旦那にしてみたら「はぁ!?何言ってんのお前?」とふて寝されるだけです。
これでは、あなたの望みはかなえる事はできませんよね?では、どうしたら良いコミュニケーションを取りあなたの欲を満たすことはできるのでしょうか...
その答えは次の章を読んでもらえたらと思います。

コミュニケーション能力を身につけセックスレスを解消する3ステップ
では、張り切っていきましょう!
ステップ1 自分の気持ちに触れてみる
まず最初にあなたがどうしたいのかをお聞きします。
・セックスがしたいのか?
・子供が欲しいのか?
(テキスト)
そのほかの答えが出ても良いですし時間が掛かっても構いません^^
ぜひ、自分はどうしたいのかを自分の気持ちに触れてみましょう!
ステップ2 パートナーに気持ちを伝える
ステップ1で出たあなたの答えをパートナーに伝えてください。
「私は、今は〇〇したいんです!」とシッカリと自分の本音を伝えて下さい。そうすることで今現在の気持ちを相手に知ってもらうことができるはずです。そして将来のビジョンを伝えてください。
「私は、あなたと〇〇して将来は○○になりたい!」と善財の気持ちそして将来こうなりたい気持ちを「あなたとこうしたい!」とシッカリと本音を伝えましょう。
パートナーはこう思っているはず、こう感じているに違いないという思い込みを一旦手放して少しだけ勇気を振り絞りあなたの本音を伝える事です。
その気持ち思いが出てこない時は将来のゴール設定や今現在の気持ちに迷いがあるはずです。なのでその時はもう一度ステップ1にもどって自分の気持ちを確認しましょう。
ステップ3 旦那のことを知る
旦那とあなたの気持ちに誤差が無いかを確認しよう
あなたは自分の気持ちもシッカリわかり、その気持ちも相手にシッカリと伝えた。そのうえでパートナーの気持ちをシッカリと聞いてあげてください。
パートナーの気持ちを聞く時のポイントは相手の話を途中で遮らないことです。男性は自分の気持ち「特に感情表現が苦手」です。なので、途中でわかりづらい表現や聞き取りにくい言葉を使っても最後まで「ウンウン!しっかりと聞いているよ!」という意識をパートナーに向けるようにしてください。
最後に
日ごろからお互いのコミュニケーションをとるように心がけていれば、セックスレスになることはないと思います。
しかし、例外もありますそれは旦那さんのポテンシャルです。旦那さんの身体や精神に何か原因があることも考えられます。
このような時には、旦那さんを責める事なく親身になって病院に一緒に行くとか食事方法を学んでみるとか休日はゆっくりとリラックスできるようにするとか、あなたにできる事はいくらでもあると思います。
大好きで愛し合い一緒になったパートナーを思いやり大切に一緒に歩むことからはじめてみてはいかかでしょうか?
お互いがお互いを認め合い受け入れる。
そのことを意識して日々過ごしてください。
スポンサーリンク