七五三の記念を残したい!!

ひとり親になり七五三の写真くらいは子供の為に残したいと思うものです。
しかし、フォトスタジオに予約したいんだけどお金がかかる。そうは言って記念写真くらい残したいし…
今はスマホのカメラレンズは高級カメラレンズに勝るとも劣らないくらいに高性能になりました。
そこで、そのスマホを最大に活用しアプリを使って無料で簡単に記念撮影する方法をお伝えします^^
スポンサーリンク
ページコンテンツ
七五三の写真を無料で残すには

ひとり親家庭は何かとお金がかかります
これは夫婦そろっていても同じことが言えるのですが、ひとり親になればそのお金をあなた一人で捻出しなければなりません。
けれど、子供の為に何かしたい気持ちは親として諦めることは難しいかもしれませんね。
そこで、無料のアプリを使うんですが、一度スマホに写真を取り込んでしまえばパソコンなど無くても簡単にプリントすることができます。
それは、スマホのmicroSDをコンビニに持ち込んで自由に好きなようにプリントアウトすることができるからです^^
microSDに取り込んでしまえばいつでも好きな時に写真をプリントアウトすることができます。こうすることで、わざわざフォトスタジオで何万円も支払う事もありませんし必要以上にどでかいアルバムをいちいち持ち出す必要もありませんよね。
そして、チョットだけ勉強すれば自分でアルバムを作ることもできますし、両親や祖父母にアルバムをプレゼントすることも可能です。
なので、無理にお金を捻出して自分の生活を苦しめる必要もありませんし、浮いたお金で子供と美味しい食事を楽しむ事もできるのです。
ひとり親が無料で写真を残せるスマホアプリ
スポンサーリンク

家族アルバムFamm(⇦クリックするとアプリに繋がります)
おすすめポイント
その1 高品質な印刷が毎月無料で一冊届く
・子供の写真を4枚だけ選んで登録するだけ!
・おしゃれな印刷された子供の写真が毎月届く!
・子供の成長を両親に贈ることができる!
その2 アルバム機能で写真を共有できる
・忙しい育児中でも安心写真を自動で整理
・バックアップなど難しい操作不要
・セキュリティがしっかりしていて思い出を安心して保存できる
その3 こんなひとり親にお勧め
・スマホの写真を整理したいけど家事が忙しい
・子育てを楽しみながら無料のフォトブックが欲しい
・一つのアプリで、子供の成長をみんなと共有したい
・両親にまとめて子供の写真をLINEで連絡するのが面倒
ひとり親になっても
今回は一つのアプリの紹介ですが、これからもこの記事でお勧めアプリをドンドン増やしていきたいと思いますので、ぜひまた遊びに来てくださいね^^
現代は情報が多くあふれ出していて何が正解で何が不正解なのかわからない世の中になってきました…
しかし、あなたが望む未来を検索する力があれば、ひとり親でも楽しく過ごすことはできるんです!
ネガティブな情報に惑わされることなくポジティブな情報をぜひとも手に入れて楽しくこれからも過ごしていけたらと僕は思います^^
スポンサーリンク
最後まで読んでいただきありがとうございました
コメントを残す