最近のファッションて??

僕もそうなんですけど、シンパパになってからはファッションに余り気を使わなくなりました(笑)
ていうよりも、子育てや仕事が忙しくそこまで気持ちが追い付かないといったほうが正しいかもしれません。
夫婦でいたころは、ファッションにそれなりに気を使っていたつもりですが一人で父親・母親の両方の役割をしなくてはならないのでそんな余裕がないわけです(-_-;)
ではどうしたら、いち早くトレンドを知れるかというと、実は二つの方法を取り入れるだけで最新の情報をゲットできるかという事をお伝えしてしますので最後まで読み進めることをお勧めします。
ページコンテンツ
秋冬のトレンドをスマホでキャッチ

スマホって検索すればいいんじゃないの!?
そう思うのは仕方ありません。けれど、今現在とても便利なアプリが毎日のように生まれてきています。
その便利なアプリを一度設定してしまえば毎日自動的に向こうから情報を送ってくれるようになります。こちらから検索する手間も省けますしトレンドをいち早く知らせてくれるようになるのです。
いちいち自分からキーワードを入力して検索結果にがっかりするようなことがほぼなくなりますので、次の方法を試してくださいませ^^
スマートニュース
スマートニュースというスマホのアプリがあります。
スマートニュースから引用
ここから
たった1分。世の中で話題になっているニュースを一瞬でチェックできる。ついに2000万ダウンロード突破!
政治・経済など真面目なニュースから、グルメやエンタメ・スポーツなど幅広いジャンルの”今”話題のニュースを片手でスラスラめくっていくだけ。
気になった記事があったら、Smartモードを使えば圏外でもサクサク読めちゃう。
それが無料のニュースアプリ、SmartNews(スマートニュース)です。
【アプリの詳細】
– 「エンタメ」「スポーツ」「グルメ」「コラム」「テクノロジー」など11の多彩なチャンネルの中から、読みたいトピックスを自由に選択、並べ替えできます。 さらに、追加コンテンツを快適に読むことができる「チャンネルプラス」を用意
– 1000万件以上のWebページを、独自の技術でリアルタイム解析しているので、いま話題になっている読み応えある記事が、厳選されて届きます
-「Smartモード」によって電波が悪くても、圏外でも、読み込み時間はゼロに限りなく近く
– 写真をふんだんに使い、読みやすさも考慮した、綺麗なレイアウトデザイン
– 最大で1日3回のヘッドライン通知に対応。設定した時間に、注目のニュース速報を受け取れます
– Twitterを連携すると、あなたのタイムラインで話題のニュースを自動でまとめるパーソナルマガジンに早変わり
– お気に入りの記事は、Twitter、Facebook、Evernote、Pocket、LINEに投稿できます
ここまで
世界の情勢から自分が知りたい情報までたくさん情報をくれるサイトです。僕も毎日チェックしていてとても役に立つアプリだと感じています^^
Googleアラート
Googleアラートは本来ならPCで向けなんですけど、今はスマホでも問題なく使えています。
こちらは、自分が気になったキーワードを登録することでもっと詳しくトレンドを毎日自動的に送ってきてくれます。
たとえば
・秋冬
・ファッション
というように登録をしておけば、指定した時間にメールでお知らせをしてくれる無料のサービスです^^
詳しい設定方法をyoutube動画で拾ってきましたので参考にしてください。
と二つのトレンド情報をオンラインからゲットする方法をお伝えしました。次はリアルなオフラインからトレンドを取り入れる方法をお伝えしますのでお楽しみくださいませ^^
秋冬のトレンドを日常から手に入れる

どこで手に入るのよ?
ではリアルな場所オフラインでトレンドをゲットしましょうといった場合にはどのような方法があるのかについてお伝えします^^
これは、非常に簡単です。
たとえば
・新聞に入ってくる広告
・何気なく読んでいる雑誌
・家族や職場での会話
があります。
広告をファッションに絞ってみてゆけばそれしか見えなくなりますし、雑誌にしても秋冬と思っていればその情報しか入ってこないわけです。
家族や職場での会話にしても「秋冬と言えば!?」なんてお題を言えばその話題に事欠かないですよね^^
僕たちは「見たいものしか見れない」という性質を持っています、なのでこの性質を上手に使うことができたなら「あなたが欲しい情報」「私だけが知りたいトレンド」は自然に自分の中に入ってくるんです。
そのコツは、とにかくイメージを強くすることです。
たとえば...
今までのスマホがAUだったとします、自分が使っているスマホはAUなので街中を歩けばAUショップしか目に入らないですしテレビのCMは三太郎がイメージできると思います。
これがDoCoMoならブルゾンちえみしか頭に入ってきませんし、ソフトバンクなら白い犬のお父さんしかイメージがわかないと思います。
なのでとりあえずは、オンラインでもオフラインでも自分がイメージしたいもの「ここでは秋冬のファッション」ですけど、これを連想させるようなアイテム(オンライン・オフラインで)を身近に置くことがファッション・トレンドを成功させるコツになります^^
最後に
情報をキャッチする方法はオンラインから取り入れる方法とオフラインから取り入れる方法の二通りありますが、どちらが良いかという事は僕には決められませんので、あなたに合う方法が一番良いと思います^^
ただ、現代は情報社会ですのでいち早くトレンドになっている情報をキャッチできるという事は、日常でも仕事にもどちらにも生かすことができますので、情報を早く掴むことをお勧めします。
これはファッションに限らず今後生きていくうえでとても大切な事なので、できれば最新情報をキャッチできるようにアンテナをいつも張り巡らせておくことをお勧めします^^
しかし、毎回自分で足を運び情報をゲットしたとしても毎回そのような事をしていたら身体とお金がいくらあっても足りませんよね?
だから、オンライン・オフラインを上手に使い分けてトレンドをゲットしてもらえたらなと思います^^
ようは、自分に都合よく使い分けてしまえばよいという事です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
こちらも読みたい
コメントを残す